特許・著作権– category –
-
【知財事件:ターザンの商標登録の効力が無効とされた事件】
知的財産高等裁判所平成23(行ケ)10399/10400審決取消請求事件(商標権・行政訴訟)平成24年6月27日 判決 1 ポイントは何か? 商標登録が、公序良俗に反するのはどのような場合か。 2 何があったか? A社は、特許庁で、プラスチック加工機械等について... -
【特許事件:アトピー性皮膚炎の治療方法の特許権を争った事件】
令和5(行ケ)10019 特許権 行政訴訟令和6年8月7日 知的財産高等裁判所 アトピー性皮膚炎関連バイオマーカー 1 ポイントは何か? 臨床試験とバイオマーカーの低下の一致。 2 何があったか? 日本の製薬会社A社が外国の製薬会社B社が取得した... -
【著作権事件:ホテルの宣伝のためにウェブサイトでイラストを無断使用した事件】
大阪地方裁判所 令和6(ワ)5501 令和7年6月5日判決 1 ポイントは何か? 著作権(複製権及び公衆送信権)侵害 2 何があったか? イラストレーターAは、ホテル経営B社に対し、Aが依頼したイラスト管理会社の管理表に基づいて114万6400円(弁護士... -
【特許権事件:サバ亜目の産卵誘導方法についての特許権の帰属と譲渡契約の成否が争われた事件】
東京地方裁判所 令和4(ワ)7377 特許権移転登録手続請求事件令和6年2月8日判決 1 ポイントは何か? Aの単独発明者性。発明者の権利の譲渡契約の成否。 2 何があったか? 東京海洋大学のC教授は、「魚の産卵に係るホルモン含有飼料」に関す... -
【著作権事件:映画「天上の花」の脚本家の間の事件】
大阪地方裁判所 令和5(ワ)531 著作者人格権侵害差止等請求事件令和6年5月30日 1 ポイントは何か? 著作者人格権(同一性保持権) 2 何があったか? 映画「天上の花」の脚本はA及びBの共同執筆とされているが、最初の原稿はAが執筆し、Bとの... -
【著作権:動画を違法にダウンロードし公衆自動送信した氏名不詳者について電気通信事業者に発信者情報の開示を求めた事件】
1 ポイントは何か? 複製の程度 2 何があったか? Aは映像デジタルコンテンツ制作販売等を目的とする会社であり、動画αを作成販売した。Aは、氏名不詳者BがP2P方式のファイル共有プロトコルであるビットトレントネットワークを利用してαを... -
【音楽著作権:有線放送でレコードを使用した事件】
1 ポイントは何か? レコード録音者の権利 2 何があったか? 有線放送事業者Aがレコードを有線放送で流した。 当該レコードの録音者Bが、Aに対し当該レコードの使用禁止等を求めた。 使用禁止の内容及びそれ以外の請求内容が何であったか、本件の地... -
【著作権:歌の著作物性や著作権の確認が争われた事件】
1 ポイントは何か? 歌の著作権 2 何があったか? Aは、Bの放送番組でAが作詞作曲した歌のワンフレーズが無断で使われたと主張して著作物(知財高裁で改め著作権)の確認と損害賠償請求をした。 3 裁判所は何を認めたか? 原審さいたま... -
【著作権:音楽教室に対しレッスンで使われた曲の音楽著作権料を請求できないとした事件】
1 ポイントは何か? 音楽著作権料 2 何があったか? Xは音楽教室を経営し、生徒たちから受講料を受取り、課題曲のレッスンをした。 Xは、課題曲の演奏権料を作曲者や編曲者に支払っていなかったのでトラブルがあったようであり、通常の... -
【著作権:カラオケ装置のリース業者が音楽著作権侵害で差止と損害賠償を請求された事件】
1 ポイントは何か? 音楽著作権侵害 2 何があったか? カラオケ装置のリース業者がカラオケ営業店にリースした。 カラオケ営業店は音楽著作権者と音楽著作権使用契約を締結せずにカラオケ営業をした。 音楽著作権協会(本件当時は日本... -
【著作権:音楽与作兼管理事業者の独占禁止法違反が争われた事件】
1 ポイントは何か? 排除措置命令 2 何があったか 音楽著作権管理事業者Aの利用者との契約は他の管理事業者Bらの事業活動を排除するいわゆる排除型私的独占に該当するとして、Bらの申立てにより公正取引委員会の排除措置命令が下された。 ... -
【商標法:他人の氏名を使用した商標登録を出願した事件】
審決取消請求事件最高裁判所第三小法廷平成16年6月8日判決(棄却) 原審東京高等裁判所 裁判所HP裁判例検索062584_hanrei.pdf (courts.go.jp) 1 ポイントは何か? 他人の氏名、肖像等を含む商標の登録 2 何があったか? 商標に自分の氏... -
【特許事件:医薬品の製造販売について特許権の侵害がないことの確認を求めた事件】
1 ポイントは何か? 訴えの利益があるか(そもそも裁判所に判断を求めて訴えを起こすことができる争いがあるか否か) 2 何があったか? Xが製造販売する後発医薬品がY社の先発医薬品の特許権を侵害しないことの確認を求めた。 3 裁判所は何... -
【商標権に基づく販売差し止め:ブーツの販売の差止が認められた事件】
1 ポイントは何か? ⑴ Xが商標登録を受けたブーツと、Yが販売するブーツの同一性ないし類似性があるか。 参考:商標法 https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=334AC0000000127 ⑵ 不正競争に当たるか。 参考:不正競争防止法 https...
1