恵崎法律事務所

主な取り扱い業務

恵崎法律事務所の強み

40年以上の経験

弁護士として40年以上の経験に基づく実績から労働問題、相続・離婚、交通事故や離婚などの問題まで幅広く取り組んでまいりました。

川崎市を拠点とする
地域に根差した弁護士

川崎市で弁護士事務所をスタートして37年が経ちました。川崎市の人々の生活、またその土地を知っているからこそ、お客様に合ったご提案が可能です。

個人事務所の丁寧なサポート

個人弁護士事務所ならではのメリットを最大限に生かして、気軽に相談しやすい人間味のあるサービスを心掛けております。

 

川崎を拠点とする法律事務所

1987年に川崎市で弁護士事務所を設立しました。それ以来、中小企業法務、労働問題、債務整理、不動産賃貸の問題、遺言、相続、離婚・男女問題、交通事故、刑事事件にいたるまで幅広い問題に取り組んでまいりました。

恵崎法律事務所は川崎の皆様にとって、いつでも気軽にご相談をいただけるような、地域に根差した信頼される法律事務所でありたいと思っています。少しでも法律に関するお悩みをお持ちの方、お気軽にご連絡ください。

 

最新記事

  • 【労働災害:じん肺法上の管理区分3のじん肺・肺結核と原発性肺がんの因果関係の確証がないとされ労働災害と認められなかった事件】

    1 ポイントは何か?   相当因果関係、業務起因性  2 何があったか?   Aは、長年にわたり粉じん作業に従事した。 Aは、じん肺及びこれに合併する肺結核にり患した後に原発性肺がんにより死亡した。 Aの遺族であるXが、 …

    続きを読む...

  • 【著作権:音楽教室に対しレッスンで使われた曲の音楽著作権料を請求できないとした事件】

    1 ポイントは何か?   音楽著作権料 2 何があったか?   Xは音楽教室を経営し、生徒たちから受講料を受取り、課題曲のレッスンをした。   Xは、課題曲の演奏権料を作曲者や編曲者に支払っていなかったのでトラブルがあっ …

    続きを読む...

  • 【国家賠償:市長が市民団体に市庁舎前広場での集会を開催する許可をしなかった事件】

    1 ポイントは何か?   市庁舎前広場での集会の許可 2 何があったか?   憲法を守る会XがY市庁舎前広場で憲法施行70周年集会を開催しようとした。しかし、市長が庁舎等管理規則に基づき管理上の支障があるとして許可しなか …

    続きを読む...

  • 【著作権:カラオケ装置のリース業者が音楽著作権侵害で差止と損害賠償を請求された事件】

    1 ポイントは何か?   音楽著作権侵害 2 何があったか?   カラオケ装置のリース業者がカラオケ営業店にリースした。   カラオケ営業店は音楽著作権者と音楽著作権使用契約を締結せずにカラオケ営業をした。   音楽著作 …

    続きを読む...