当事務所では、行政に関する幅広い問題について、専門的な知識と経験をもとに対応しております。行政とのトラブルは、一般の民事事件とは異なる特殊なルールや手続が存在するため、専門的なサポートが不可欠です。
公務員に関する問題
公務員としての懲戒処分や勤務条件に関する争い、あるいは採用・昇進・退職に関する不利益な取り扱いなどは、行政法の専門的知識が必要になります。当事務所では、地方公務員や国家公務員を問わず、公務員個人の権利を守るための支援を行っております。
行政処分への対応
許認可の取消し、業務停止命令、指導・勧告など、行政機関による行政処分は、事業や生活に大きな影響を及ぼすことがあります。適法性に疑問がある場合は、不服申立てや行政訴訟を通じて争うことが可能です。当事務所では、処分の妥当性を検討し、迅速かつ的確な対応をサポートいたします。
国家賠償請求
行政機関や公務員の違法な行為によって損害を受けた場合には、国家賠償請求によって補償を求めることができます。違法な取扱いによる精神的・経済的な損害に対して適切な賠償を受けるためには、専門的な立証活動が重要です。当事務所は、豊富な知見を活かして依頼者の権利を最大限に守ります。
行政との紛争は、個人や企業にとって大きな負担となります。お悩みの際は一人で抱え込まず、ぜひご相談ください。
-
【行政事件:住民訴訟がその前に監査請求期間を徒過していたとして却下された事件】
-
【行政事件:消防隊の小隊長、分隊長が部下の消防士らにパワハラをして懲戒処分を受けた事件】
-
【行政事件:障害者が自立支援給付金の申請却下を争った事件】
-
【事務管理事件:産業廃棄物処分場の汚染処理の費用を請求した事件】
-
【生活保護事件:生活保護基準引き下げ処分を取消した事件】
-
【国賠事件:拘置所の勤務医らが被勾留者のベーチェット病につき診療上の過誤があるとされた事件】
-
【行政事件:指定都市の小売市場の許可制を憲法違反であると争った事件(大阪府)】
-
【地方公務員事件:町村合併に当り55歳以上の旧町村長等を待命処分とした事件】
-
【行政事件:持続化給付金等を特殊風俗営業の事業者に給付しないことが平等原則に反すると争った事件】
-
【民事執行事件:仮執行宣言付支払督促に基づく強制執行に対する異議申立をした事件】
-
【年金事件:障害基礎年金受給により児童扶養手当が停止された事件】
-
【行政情報事件:消費者庁に機能性表示食品検証事業報告書の開示を求めた事件】
-
【行政情報事件:警察庁に個人情報管理簿の開示を求めた事件】
-
【生活保護事件:有資力者への生活保護費返還請求が認められなかった事件】
-
【生活保護事件:生活保護費の一部返還決定の取消しを求めた事件】
-
【生活保護事件:誤支給された生活保護費の返還決定の取消しを求めた事件】
-
【行政事件:泉佐野市が国を相手に特別地方交付税の減額を争った事件】
-
【行政訴訟:公文書の非公開部分の一部を公開した事件】
-
【中国残留邦人行政事件:中国残留邦人等の一時金を申請した事件】
-
【行政訴訟:辺野古の埋立に反対する市民4名が国を被告として提起した事件】
-
【親族:凍結精子で生まれた子の父親が法的性別を女性に変更していた事件】
-
【地方税:市長が仮換地の固定資産税の「みなす課税」を怠ったことが違法とされた事件】
-
【公職選挙法:区長選挙への立候補を禁止した事件】
-
【公務災害認定:町職員が公務に起因して抑うつ状態(適応障害)になった事件】